よくあるご質問faq

「サポートブリッジ」 ではどんなサービスがありますか?
  1. 有料老人ホームのご紹介
  2. 入居時の身元保証人(業務提携先 NPO身元保証団体)
  3. 遺言・相続 税務相談(業務提携先 一般社団法人)
  4. 成年後見人(業務提携先 一般社団法人)
  5. 不動産売買(業務提携先 一般社団法人)

地域の老人ホームや住宅・介護に関する知識をもった専門の相談員による個別面会相談も無料で承っています。

ご相談者様とご家族様のご希望・ご予算・状況に応じた最適な老人ホーム選びのサポートをいたします。

ご提供可能なサービスは介護施設ご紹介だけではございません。

ご心配ごとも是非ご相談ください。

相談や見学に費用はかかりますか?

費用はかかりません。

当ウェブサイトのご利用、電話メール相談、相談者様との個別面会相談、ホームご紹介、ホーム見学同行、 ご契約の立会いなど、お問い合わせからご入居までの標準サービスは全て無料でご利用いただけます。

早急に入居できるホームを探したいのですが。

有料老人ホームでは、お申し込みから入居までの間に健康診断書など必要書類の提出や入居前面談などが必要で、通常2週間~1ヶ月程度の期間がかかります。

ホームによってはこの期間をできるだけ短くできるよう、ご協力いただけます。

また、当センターでは最新の空室の情報を把握していますので、いち早く入居出来る方法をご紹介致します。

紹介センターを利用するメリットはなんですか?

「サポートブリッジ」は老人ホームや高齢者住宅の運営事業者や関連企業ではありません。

どのホームとも一切利害関係の無い第三者的な立場ですので、 中立・公正な目線をもって数多くのホームの中からご相談者様にとって最もふさわしいご提案をいたします。

難病でも受け入れてくれるところはありますか?

病気の種類にもよりますが、ALS、SCD、パーキンソン等受け入れ可能な施設はございます。

最後まで面倒を見てくれるところはありますか?

医療面、介護面において優れている施設を中心にご紹介いたします。

特養に入るまで1~2年お願いできるところはありますか?

ミドルステイのような形で、半年契約、一年契約、二年契約などのコースがある施設、又ご相談に乗ってくれる施設もございます。

その際に入居金が発生する施設、しない施設がございます。

近々退院しますが、今後どうするか考える間しばらくお願いできるところはありますか?

毎月の利用料金のみで入居できる施設がございますので、ご希望の期間に合わせてご紹介いたします。

病院が併設されている施設はありますか?

敷地内に病院を併設した施設もございます。

そうでない場合も、ほとんどの施設に提携または協力病院がございますので、ご安心ください。

人工透析等、頻繁に通院を必要とする場合又は心療内科、精神科などに受診を希望の場合は事前にご相談ください。